合わせて、どうしても独学で勉強が必要な方へ向けて、宅浪で合格した友達から伝授された方法をご紹介します。
もし、宅浪と予備校で迷っている場合は、「宅浪で失敗しない基準(体験談をもとに)」にがっつり記載していますので、ご覧ください。
こんな方におすすめ
- 薬剤師国家試験は独学でも合格できるか知りたい
- 独学で困る事は何か知りたい
- 薬剤師国家試験を独学で乗り切る方法を知りたい
薬剤師国家試験を独学で行う事が危険な理由5選
自己管理が重要【求められる強いメンタル】
まずは一つ目、「自己管理が重要」です。これが最重要ポイントです。
下のような例に、心当たりはありませんか?
・スマホばっかりいじっていて、勉強にあまり集中できていなかった
・気がついたら眠っていた
・やる気が起きず、もう半日終わってた
上に当てはまる方は、克服しないと合格出来ない可能性が高いです。しかし、ある程度のコントロールは可能です。解決策は記事の後半に記載しています。
ポイント
・人間は怠ける生き物
・勉強し続けられるメンタルが必要
問題解決能力が高くなければ、時間ばかり過ぎる
メンタル以外で、重要な部分は、「分からない問題で詰まると時間ばかり過ぎる」ことです。
独学での勉強の場合は、自分で問題を解決しなければなりません。
どこかに質問出来る環境があるなら、質問を貯めてまとめて消化するという対応が出来ますが、そのような環境が無ければ難しいでしょう。
ポイント
・分からない問題で、ストップしてしまう
・解説を読んでも分からない事が多いなら、厳しい
イベントを含めた記憶が出来ない
イベントというと分かりにくいかもしれませんが、
例えば、「先生が面白い事を言った時に習ったなぁ~」と特別印象に残っていて忘れにくい事ってありませんか?
独学で行っていると、こういうイベントの付加をつけて記憶出来る機会が減ります。
変わりに量でカバーすることになります。
加えて、眠くなりやすいんですよね。それは体を動かしたりして対策するしかありませんが…
ポイント
・体験と結び付けた記憶は残りやすい
孤独との闘い
人間は、体と心が健康でなければ、良いパフォーマンスを生みません。
独学は、長時間経つとやっぱり寂しくなってくるんですよね。自宅学習をしていたら、発狂して勉強が手につかなくなったとか良く聞く話です。
ウサギが一匹じゃ死んでしまうように、ある程度の人との接触は必須ですね。
ポイント
・孤独に打ち勝つ事が必要
・適度に人と会うようにする
正しい参考書が必要
最後に参考書についてです。独学で勉強するとなると、参考書を読みこんでの勉強になります。
そこで、その参考書が分かりにくければ、その本を使って勉強しても効率が悪いですよね。
極端な例で言えば、「国家試験対策なのに、遺伝子の専門書を熟読する」こんな勉強をしても国家試験は受かりませんよね。
結論から言えば、薬ゼミの青本で事足りますが、今使っている参考書を見直す必要があるかもしれません。
【解決策】独学での合格率を高める方法【宅浪合格者直伝】
ここまで、リスクばかり説明してきましたが、ここからは解決策です。
第99回不合格、宅浪で1年間勉強し、第100回で合格した薬剤師の友達から教わった勉強方法になります。
管理者を置く・成果報告アプリも併用【必須項目】
まず、自己管理が出来るかがキモであるとお伝えしたと思います。これを解決するためには、「管理者を置く」事が重要です。
管理者は誰でも良いです。
例えば、親・兄弟・ゼミの先生などです。友達は親にしていました。そんな人がいないのであれば、Twitterにつぶやくだけでも違うと思います。
管理者を置いた後は、「①毎朝:本日の作業目標を伝える、②就寝前:目標を達成できたかを含め、今日の成果を報告する」の以上を行います。
管理者には、出来れば叱ってくれた方がいいですが、伝えるだけでも意味はあります。
仮に、嘘の報告をしていた場合でも効果あります。なぜなら嘘ばかりついていたら、さすがに後ろめたい気分になると思いますし、模試などの結果に表れてきますので、そのうちバレます。
どちらにせよ、管理者に宣言する事で、「逃げられない環境」を作り、怠けないように自己を管理します。
また協力者と合わせて、ドラゴン桜2(コミック)で紹介されていた「みんチャレ」というスマホアプリも活用しましょう。同じ目標を持った匿名最大5人に今日の成果を報告し合う事が出来ます。人間他者が頑張っているのを見ると自分も頑張れる事は研究で証明されています。みんチャレでなくても、同様のアプリは複数存在するので、自分に合う物を探してみましょう。
ポイント
■管理者を設置:親・兄弟・ゼミの先生・(Twitter)
■作業
朝:本日の作業目標を伝える
就寝前:目標を達成できたかを含め、今日の成果を報告する
■目的:自分が怠けないよう管理が出来る
■匿名の成果報告アプリも併用{例:みんチャレ}
e-ラーニングを取り入れる
私は各大学の講義について、先生により質は様々だと思っています。
一方で、国試合格を目標としている予備校の授業は、平均的に質の高い授業が行われています。
そのため、各予備校のe-ラーニングは利用するべきと考えます。
無料で公開している授業もあるので、それを利用してみて、良ければ有料の申し込みをするぐらいで良いでしょう。
どの予備校のe-ラーニングが良いかは、私自体全て受けていないので、お伝えはしません。
ポイント
・質の高い授業を受けれるように、e-ラーニングを適宜利用する
・受動的な勉強になるので、注意は必要
各予備校で、無料の体験期間があったりします。こちらの記事がキレイにまとまっていましたので、オススメです。⇒【まとめ】薬ゼミオンライン、メディラーニング、ファーマのeラーニング比較【薬剤師国家試験予備校】
予備校の友達に適宜連絡を取る
次に、予備校の友達に連絡を取る事です。理由は、「孤独を紛らわすため」「情報を手に入れる」ためです。
ずっと一人というのは、しんどいとお伝えしましたが、気分転換に数分であれば良い方向に進むでしょう。
また、予備校で教えてくれる情報を手に入れる事も利点です。
「そういえば、言っていたなー」っていうレベルの事が出題されることもあります。
ポイント
・友達に連絡を取る事で鬱にならないようする
・予備校からの情報を仕入れる
参考書に手を出し過ぎない
最後に、参考書に手を出し過ぎないようにしましょう。
色々な参考書がありますが、一度決めた参考書を極めるまで、次の参考書には映らない事が大事です。
計算問題や必須問題などの数をこなす必要がある系統は別ですが、一度決めた参考書から浮気しないようにしましょう。
もし参考書に迷っている場合は、「現役薬剤師が本気でオススメする参考書5冊」をご覧ください。
【まとめ】薬剤師国家試験を独学で行う危険性と解決策
ポイント
■薬剤師国家試験を独学で行う事が危険な理由5選
・自己管理が重要:人間は怠ける生き物であり、勉強し続けるメンタルが必要
・問題解決能力が高くなければ、時間ばかり過ぎる:解説を読んでも分からない事が多ければ厳しい
・イベントを含めた記憶が出来ない:印象付けた記憶の頻度が少ない
・孤独との闘い:一人で頑張り続ける必要がある
・正しい参考書が必要:参考書メインの勉強となるため、参考書選びが重要
■【解決策】独学での合格率を高める方法【宅浪合格者直伝】
・管理者を置く:逃げられない環境を自分で作る効果は高い
・e-ラーニングを取り入れる:適度に動画での学習をすすめる
・予備校の友達に適宜連絡を取る:さみしさを紛らわす事+情報収集
・参考書に手を出し過ぎない:良い参考書のみに絞り徹底的にやり込む
以上です。
少しでも参考になりましたら幸いです。最後に関連記事!
①国家試験合格に向けて、エッセンスを詰め込んだまとめ記事が完成しました。躓きやすいポイントも網羅した自信作です。
➡【全網羅の集大成】薬剤師国家試験に合格する勉強法・スケジュール ←update
②年々難しくなっている国試の勉強には、最新の参考書が必須です。最近では、 iPadの学習法が最高効率!
「参考書を決めてない」「この参考書でいいか不安」という方はこちら!
➡現役薬剤師が本気でオススメする国試対策参考書5選!
➡【薬剤師国家試験】7年以上iPadで勉強してきた超効率な学習方法【2021年】
③本、文房具の購入には「Prime Student」が絶対お得
➡【知らぬは損!】Amazon「Prime Student」で本、文房具を安く手に入れよう!←new
④最後に、国試直前のまとめ記事
・【役立ち情報満載】薬剤師国家試験の直前対策まとめ【体験談】