薬剤師

【裏技】OCR化したPDFを無料でゲットする方法【大学生限定】

ほとんどの大学には、授業で配布するプリントを印刷するため、高機能なプリンター(正確には、複合機)があります。

今回はそれを利用します。もし許可を得られる場合は、試しにやってみることも良いでしょう。

こんな方におすすめ

  • 自炊用にプリンターを買うのは、金銭的に厳しい
  • OCR化(文字認識)したPDFを手に入れて試してみたい

※裁断は書籍によって、禁止されているものがありますので、利用には確認の上行って下さい。自分以外のスキャン、個人での利用を超える場合は全て法律で禁止されていますので注意して下さい。

OCR化したPDFを無料で手に入れる方法【手順】

まずは手順から行きましょう。大まかには以下です。

手順

①大学にあるプリンタがスキャナ機能を持っているか確認(※許可を得てから)

②裁断した書類・USBを準備

③スキャンの設定からOCR化を有効に設定

④パソコンやiPadで確認してみる(文字が抜き出せると成功)

大学にあるプリンタがスキャナ機能を持っているか確認

今回分かりやすいように、プリンタとしていますが、大学によくあるプリンタは複合機と言って、家庭で使う物と違いかなり大きい物でしょう。

簡単な確認方法は、上の部分が開いてスキャナができるかどうかで分かります。スキャナ機能がついていれば今回の手順は利用出来ます。

裁断した書類・USBを準備

スキャナ機能があるプリンタと確認できたら、書類を準備します。

本当にお試しとして、やってみる場合は、6ページ分あれば十分でしょう。

自分で出来そうということが分かれば、本番として、実際に裁断した書類で行いましょう。

※裁断の方法について(作成中)

スキャンの設定からOCR化を有効に設定

スキャナの設定を確認します。

私の卒業した大学ではゼロックスを使っていました。メーカーによって色々違うと思いますが、1例として、ゼロックスでの使い方を説明します。

文字認識一例

➡「ファイル名」右の「.pdf」を選択

➡「他の出力ファイル形式…」選択

➡「文字認識(OCR)」を「しない」から「する」へ変更

➡後は、両面や解像度などを設定してスキャナ開始

上記のように設定を変更することで、OCR化(文字認識)を行いスキャンすることが出来ます。

保存先としては、USBが簡便でしょう。メールでも送ることができると思いますが、アドレスを入力したり、ファイルが大きいと勝手に分割されたりするため、USB一番オススメです。

USBがオススメな理由

・メール:メールアドレスを入力する必要がある

    :勝手に分割される

・USB:用量に気にせず使用出来る

   :持ち運びが楽く(紛失に注意)

パソコンやiPadで確認してみる(文字が抜き出せると成功)

スキャンが終わればPDFのデータが入っていると思います。データが文字認識出来るか確認しましょう。

パソコンであればPDFを開き、文字を範囲選択し、コピーで別のファイルに貼り付けすることができます

iPhoneや iPadであれば、実際に私がオススメしている読み上げ機能を使ってみましょう。

■事前準備

設定➡アクセシベリティ➡読み上げコンテンツ➡読み上げON、読み上げコントローラON

■読み上げ方法

今回のファイル➡「共有ボタン」から「ブック」を選択

➡ブックで開いた状態で、「再生」ボタンをクリック

➡文章が読み上げられたら成功です。

無料でさせてくれる可能性の高い理由

最後に、無料でさせてくれる可能性が高い理由です。

※使用出来るか確認する際に、「スキャナの費用がかかるか」を聞いてましょう。許可が下りれば安心です。

 

大学や会社のプリンタはかなりの確率でリースとなっています。

リースとは

貸し出し中に使用した印刷枚数によって、貸し出し元にお金を支払う方法

メリット:本体の機械の購入はせず最新の機器を利用できる。

デメリット:買取ではないため、機器は手元に残らない

リースの場合、スキャンだけでは料金はかからないことが多いです。

そのため大量の印刷をかける場合は嫌がられると思いますが、USBなどにスキャンしたものを保存するだけであれば、費用はかからないため、OKが出る可能性が高いです。

【まとめ】OCR化したPDFを無料でゲットする方法【大学生限定】

まとめ

■手順

①大学にあるプリンタがスキャナ機能を持っているか確認

②裁断した書類・USBを準備

③スキャンの設定からOCR化を有効に設定

④パソコンやiPadで確認してみる(文字が抜き出せると成功)

■スキャン後

・パソコンであればPDFを開き、文字を範囲選択し、コピーで別のファイルに貼付

■iPhoneやiPadの読み上げ機能

■事前準備:設定➡アクセシベリティ➡読み上げコンテンツ➡読み上げON、読み上げコントローラON

 

■読み上げ方法:

今回のファイル➡「共有ボタン」から「ブック」を選択

➡ブックで開いた状態で、「再生」ボタンをクリック

➡文章が読み上げられたら成功です。

学生さんには高機能なプリンターを購入は難しいと思いますので、試しに研究室等で聞いてみる事が1番良いと思います。

一度データを手に入れれば、パソコンに保存したりiPadに保存し直すことができるので、利便性が高いです。

以上です。
少しでも参考になりましたら幸いです。最後に関連記事!

①国家試験合格に向けて、エッセンスを詰め込んだまとめ記事が完成しました。躓きやすいポイントも網羅した自信作です。
【全網羅の集大成】薬剤師国家試験に合格する勉強法・スケジュール ←update

②年々難しくなっている国試の勉強には、最新の参考書が必須です。最近では、 iPadの学習法が最高効率

「参考書を決めてない」「この参考書でいいか不安」という方はこちら!
現役薬剤師が本気でオススメする国試対策参考書5選!

➡【薬剤師国家試験】7年以上iPadで勉強してきた超効率な学習方法【2021年】 

③本、文房具の購入には「Prime Student」が絶対お得

➡【知らぬは損!】Amazon「Prime Student」で本、文房具を安く手に入れよう!new

④最後に、国試直前のまとめ記事
【役立ち情報満載】薬剤師国家試験の直前対策まとめ【体験談】

Twitterはこちら。フォローいただけると喜びます!
ばーくん

-薬剤師
-

© 2024 ばーくんのお薬説明書