オススメ書籍 薬剤師

薬剤師レジデントマニュアル【感想・レビュー】新人薬剤師のお供に最適

ばーくん
こんにちは、病院薬剤師ばーくん(@ba_kun_ph)です

実際に読んだ書籍の紹介させていただきます。

今回紹介する本は、新人薬剤師の強い味方「薬剤師レジデントマニュアル」です!

私が新人の時お世話になっていたのは第1版です。正直にお話ししますと、第2版は後輩に2日だけ借りて変更点を確認し、レビューしています。

「薬剤師レジデントマニュアル」について

本の特徴を簡単にまとめると‥‥

チェックリスト

  • 【本のタイプ】:通読後辞書的(持ち歩きタイプ)

  • 【ページ数】:409ページ(参考:第1版364ぺージ)

  • 【通読にかかる時間】:4~6時間

  • 【読み返し度】:3/5

  • 【おすすめ対象者】

    ・新人薬剤師

    ・薬学生

  • 【発行日】2018/3/19

 

「薬剤師レジデントマニュアル」感想レビュー

本書の目次がHPに掲載されていたので、まずは見てみましょう。

目次

第1章 調剤
 1 調剤総論
 2 服用方法や簡易懸濁法に注意を要する医薬品

第2章 注射
 1 電解質・輸液
 2 注意すべき配合変化

第3章 医薬品情報
 1 DI業務における情報源
 2 情報の提供
 3 医薬品・医療機器等安全性情報報告制度

第4章 薬物療法を理解するための基礎知識
 1 臨床上重要な薬物動態・薬力学パラメータと薬物相互作用
 2 主な医薬品の薬物動態データ(TDM対象薬物を中心に)

第5章 スペシャルポピュレーションに対する薬物療法の注意点
 1 腎障害
 2 透析
 3 肝障害
 4 小児
 5 妊婦・授乳婦

第6章 高齢者に対する薬物療法の注意点
 1 特徴
 2 ポリファーマシー
 3 ガイドラインと実践的アプローチ

第7章 病態を理解するための主な検査
 1 生化学検査
 2 血清免疫学的検査
 3 内分泌学的検査
 4 腫瘍関連検査
 5 生体検査
 6 画像検査
 7 電気生理学検査
 8 内視鏡検査
 9 聴力検査
 10 視力検査
 11 意識レベルの評価

第8章 フィジカルアセスメント
 1 アセスメント時の基本マナー
 2 外観のアセスメント
 3 バイタルサイン
 4 血圧
 5 脈拍
 6 呼吸
 7 体温
 8 意識
 9 尿量

第9章 薬剤管理指導/病棟薬剤業務
 1 治療開始前
 2 治療開始後

第10章 感染症
 1 呼吸器感染症
 2 尿路感染症
 3 真菌感染症
 4 HIV
 5 敗血症

第11章 呼吸器疾患
 6 喘息・慢性閉塞性肺疾患(COPD)
 7 肺結核
 8 間質性肺炎

第12章 循環器疾患
 9 急性冠症候群
 10 不整脈
 11 心不全
 12 高血圧

第13章 消化器疾患
 13 消化性潰瘍
 14 クローン病
 15 潰瘍性大腸炎
 16 肝炎
 17 肝硬変
 18 膵炎

第14章 腎泌尿器疾患
 19 前立腺肥大
 20 慢性腎臓病(CKD)
 21 透析
 22 ネフローゼ

第15章 血液疾患
 23 貧血
    column 鉄剤反応性不良と感染症
 24 DIC(播種性血管内凝固症候群)

第16章 内分泌代謝疾患
 25 糖尿病
 26 痛風
 27 脂質異常症
 28 甲状腺疾患(機能亢進症・低下症)

第17章 膠原病,整形外科疾患
 29 関節リウマチ
 30 骨粗鬆症

第18章 神経疾患
 31 てんかん
 32 パーキンソン病
 33 脳血管障害
 34 脳腫瘍
 35 認知症

第19章 精神疾患
 36 うつ病
 37 統合失調症
 38 せん妄

第20章 皮膚科疾患
 39 アトピー性皮膚炎
 40 乾癬

第21章 婦人科疾患
 41 切迫早産

第22章 眼科疾患
 42 白内障
 43 緑内障

第23章 耳鼻科疾患
 44 突発性難聴
 45 めまい(末梢性めまい)

第24章 がん
 46 乳がん
 47 胃がん
 48 大腸がん
 49 肝がん
 50 肺がん
 51 悪性リンパ腫(非ホジキンリンパ腫,ホジキンリンパ腫)
 52 白血病
    column ポナチニブの副作用と特徴
 53 免疫チェックポイント阻害薬

第25章 緩和
 54 オピオイド

付録
 1 緊急安全性情報,安全性速報
 2 重篤副作用疾患別対応マニュアル・疾患リスト
 3 腎機能低下時に特に注意が必要な薬剤とその投与量
 4 腎機能低下時および透析時に通常量を使用可能な薬剤
 5 妊婦・授乳婦への薬物投与
 6 薬剤師レジデント制度の新たな展開に向けて

引用元:医学書院

1~9章が基礎、10~25章が実臨床の2部構成となっています
ばーくん

【感想】新人薬剤師にとっての教科書兼ノート【評価★4/5】

まず、今回の改訂についてお伝えします。2013年3月に第1版が発行され、評価が高かったため第2版が2018年に発行されました。

今回の改訂により追加されたページは約40ページで、内容は以下です。

改訂点

・薬剤、各ガイドラインの更新

・高齢者に対する薬物療法の注意点が新たな章として追加

・せん妄の項目追加

・免疫チェックポイント阻害薬の項目追加

・腎機能低下時及び透析時に通常量を使用可能な薬剤の付録追加

自分で見比べたので、漏れていましたらすいません。
ばーくん

実臨床の場において、高齢者、せん妄、免疫チェックポイント阻害薬は近年かなり重要な点となっているので、時代に沿った改訂がされています。

因みに、レジデントマニュアルシリーズは医師やその他コメディカルに向けてたくさんのシリーズがありますが、 どれも好評で継続的に売れ続けている書籍です。

良い点【コンパクトさが最大の利点】

順番が変わってしまいましたが、内容の説明に入ります。

医療薬学会でも良く目にする神戸市立医療センター中央市民病院の先生が執筆しており、新人薬剤師としての必須ポイントがカバーされています。

本書は、①前半基礎、②後半応用の2部構成となっています。

①前半の例をお伝えすると、国試で勉強した配合変化、小児・高齢者・CKDの特徴、フィジカルアセスメントまでも非常に要点を絞ってまとまっています。

②後半は、患循環器から始まり、呼吸器、消化器、内分泌などの疾患毎の項目となります。疾患の基礎は当然のことながら、標準処方例や薬学的ケア、提案のポイントまで載っています。

ただ、内容は少し物足りないのは正直なところですが、白衣のポケットに入る大きさでまとまっている点はとても素晴らしいです。

現在はコロナの影響で勉強会なども少なくなってきましたが、新人の頃は勉強会には必ず持って行き、得た情報を書き込んでいました。空白は少しはあるので、最新の情報を追加し、どんどん便利な本となります。

本とノートの兼用として利用していました
ばーくん

良い点

・必要最低限のポイントが纏まっている

・白衣のポケットに入る大きさ

・最新の情報に更新されている

残念な点 ※中堅薬剤師にはオススメしません

良い点をお伝えしましたが、完璧な書籍はありません。残念な点をお伝えすると、「内容の薄さ」が挙げられます。

コンパクトさを重視するあまり、内容の薄さはどうしても出てきます。また、少しでもレアな疾患については、処方例などはありません。

また、医師に処方提案する際に、少しエビデンスというかインパクトに欠けるので、結局Webや他の書籍で再度調べなおす必要がありました。

私は内容の薄さについては、自宅に購入してある「今日の治療指針」で補完していました。

残念な点

・コンパクトなため、内容が薄い

・医師へ提案する際は、専門書で再度調べる必要がある

なので、国家試験で勉強してきた知識の抜けを防止してくれると同時に少しずつ知識を増やしていくための書籍。必要時は他の専門書で補っていく使い方が一番合っていると思います。

新人薬剤師は、基礎を網羅出来ていない事が当たり前なので、背伸びし過ぎず着々と土台作りをする時期です。

逆に、中堅薬剤師はオススメしません。興味のある分野の専門書を買った方が良いと思います。

オススメしない人

・中堅薬剤師

「薬剤師レジデントマニュアル」をおすすめしたい方

本書にオススメな方は以下です。

新人薬剤師    ★4.5

薬学生      ★4.5

こんな方におすすめ

  • 新人薬剤師
  • 意識高い薬学実習生

ここまでは、個人的な考えでしかないので、他の方のレビューをみてみましょう。

他人のレビューもチェック

Amazonレビューはこちら

最新の第2版Amazonレビューがまだ少なかったので、第1版のレビューは☟下から。

第1版Amazonレビューはこちら

【まとめ】「薬剤師レジデントマニュアル」感想レビュー【新人薬剤師のお供に最適】

まとめ

■良い点

・必要最低限のポイントが纏まっている

・白衣のポケットに入る大きさ

・最新の情報に更新されている

■残念な点

・コンパクトなため、内容が薄い

・医師へ提案する際は、専門書で再度調べる必要がある

■オススメ薬剤師

・新人薬剤師

・薬学生

※中堅薬剤師はおすすめしません

ハリミちゃん
本を買って勉強したいけど、お金が…
薬剤師が読む本は、3冊買えば約1万円なので、実際かなり躊躇しますね…
薬剤師であれば、今なら「m3.com」に無料登録で3000円のAmazonギフト券が貰えます。少しでも足しになれば
ばーくん

自分は仕事に慣れてから遊び回り、無駄に時間を費やしてしまいました…。
今は後悔しかありません。
経験年数が増える程、「知っていて当たり前」という事が圧倒的に増えます。現在何とか埋め合わせをしようと勉強中です。

時間を最も有効に利用した者が、最も立派な仕事ができる!
ばーくん

Kindle unlimited」というAmazonの月額読み放題制度はご存知でしょうか?

ビジネス書・実用書・マンガ等様々な書籍が読み放題です。

立ち読み感覚で雑誌の斜め読みしたり、微妙と感じたらすぐに次の本に移れます。

楕性で読むという事から開放されます!もちろんPC,スマホで閲覧出来ます。

月額980円の「Kindle unlimited」ですが、

今なら最初の30日は、無料です!詳しくは、公式ページへKindle Unlimited 公式サイト

私も1ヵ月だけの予定でしたが、あまりにもお得で継続しています
ばーくん

さらに、同じAmazonの制度ですが、通学時間や料理を作りながら勉強できるAudible(オーディブル)が、時間を有効活用する上で大変便利です。Air Podsと合わせれば、更なる効果!

受動的な学習は、楽です。目を瞑っても学習できる時代が来ました。

今だけ初回30日間は無料!詳しくは、公式サイトへ➡Amazon audibleの公式サイト

私は寝る前、目が疲れた時に利用しています
ばーくん

-オススメ書籍, 薬剤師
-

© 2024 ばーくんのお薬説明書